夜だけ見えにくい…その原因は「夜間近視」?
先日、ランニングを楽しまれているお客様がご来店されました。
「健康診断では視力は問題なかったのに、スポーツサングラスをかけると何となく見えにくい」
とのお悩みです。
詳しくお伺いすると、
普段は裸眼で問題ないものの
夜間の車の運転では見えづらく、眼鏡を使っている
とのこと。
この時点で「もしかして夜間近視では…?」と感じ、測定を行いました。
■ 明るい状態での裸眼視力
-
右:1.0
-
左:1.0
-
両眼:1.0
→ 全く問題なし 
■ 暗くした状態での視力
-
右:0.8
-
左:0.7
-
両眼:0.9
暗所にすると瞳孔が開き、焦点距離がズレて見えづらくなる「夜間近視」の典型的な変化です。

■ 測定結果と矯正
-
右:近視 -0.25 未矯正 & 乱視 -0.25 未矯正
-
左:乱視 -0.50 未矯正
これらを適切に補正すると…
→ 右1.2、左1.2、両眼1.2まで改善!
寄り目の距離も 15cm → 8cm に改善し、ピントの合いやすさも向上しました。
■ お選びいただいたアイウェア

-
フレーム:OAKLEY RADERLOCK(ランナーに人気)
-
レンズ:TUFFNEX SPORTS × プリズムロードカラー
(ブラウンベースで路面の凹凸が見やすい)
お渡しの際、遠方からご来店いただき実際に掛けていただくと…
「おっ!はっきり見える!!」
と、とても喜んでいただけました。
スポーツは“見え方”が変わるだけで動きも変わります。
これからも楽しく、そして安全に走っていただけるよう全力でサポートいたします。
ご来店ありがとうございました。

