まっすぐ歩けない!? 上下の視線ズレをプリズムレンズで補正。ウォーキングも快適に!
今回ご紹介するのは、バイク用の眼鏡をお作りいただいている常連のお客様。
この夏は暑さのためにあまりバイクに乗れず、健康のためにウォーキングを始められたそうです。
ところが、
「まっすぐ歩いているつもりなのに、気づいたら斜めに進んでいる」
と違和感を覚え、ご来店くださいました。
検査の結果、軽い遠視と乱視があり、特に
左眼の上下の視線ズレが大きいことが判明。
そのため、脳が自然に“見やすい右眼だけ”を使い、
両眼のバランスが崩れていました。
このような状態では、歩行中に身体の傾きや違和感を感じることもあります。
そこで今回は、プリズムレンズを用いて上下の視線ズレを補正。
両眼のバランスを整え、自然で安定した視界になるよう調整しました。
この補正により、日常生活やウォーキング中の
「まっすぐ見えて、まっすぐ歩ける」感覚が戻ります。
お選びいただいた眼鏡は、鼻あてのないスポーツ設計の

AirFly AF-801。
このモデルは鼻あてが無い分、 アイポイント(視線の通る位置)の固定が非常に重要になります。
AF-801は頬骨でフレームを支える独自構造のため、
顔のむくみ等でズレの影響を受けやすく、
装着時には、「鼻先の中心にフレーム中央を合わせ、黒目の高さをレンズの中心に」
正確に位置づけていただくようご説明しました。
このフィッティングにより、上下の視線ズレが補正されたプリズム効果を最大限に発揮できます。
お渡しの際、お客様からは
「うん! 綺麗に良く見える!!」
と満面の笑み。
これからは、バイク・ウォーキング・そしてランニングまで、
すべてのシーンで快適な視界を楽しんでいただけることと思います。

